いか焼き 群馬代表

店主のお勉強日記
長く調理などをしているとメインの味がずれて気が付かない場合(思い込み等)があります。これらを克服したいと思い食べ歩きをしていますので定期的に記事にいますのでチェックしてみてね!

大阪の本物を食べる   大阪府内で食べ歩き

群馬県でいか焼きをおいしく食べてもらう秘訣は、本物の味を知ることからかも!
大阪でいか焼きを食べようとすると数百件くらいあります。店舗により特色があり食べるとそれぞれの個性みたいな感じが読み取れてきます
店主さんとお話をしてみるともっと具体的に語ってくれます。大阪の方は、すごいですね! 250円前後でここまで力を注いでいるんですね<m(__)m> 
また、食べにいきますね  オーキに!!

うどんを食べました   創作系食べ歩き

羽田空港内 うどんやさん 変わり種です
エビクリームうどん ホワイトソースとうどんは、おいしいの一言でそれ以外にありません。

写真は別のものです

大阪の本物を探す探検   関東で食べ歩き

関東でいか焼きを食べました。
大阪でいか焼きを食べたことありますか?の問いかけに、無言でした。
残念(~_~;)
おいしいものをご提供する考えは、忘れないでくださいお願いいたします。

写真は別のものです

大阪の本物を探す探検   関東で食べ歩き

関東でいか焼きを食べました。
女性が焼いてくれました。丁寧な仕事ぶりで感銘しました。器もこだわっていてすごくよくできていました。
笑顔が印象に残っています。近くに行ったらまた食べに行きますね!